例題 2


白先手


second-rank defence の状況です。

1.Ke6 とすれば 1...Re7+ とされるため 1.Kf6 として白 K を 黒 K に近づけます。
K Q vs K R に慣れてくるとこの1手が適切であることがすぐに分かります。

1.Kf6 Kf8?? ならば 2.Qd8# のため黒は R を動かす必要があります。




1...Rh7 2.Qg8+ でダブルアタック
1...Ra7 2.Qb5+ Kd8 3.Qb8+ でダブルアタック
1...Rc8 2.Qf7+ Kd8 3.Qe7#

などのため 1...Rc1 が最善となります。




ダブルアタックがかかりそうな感じがするため 2.Qb5+ などとしたくなりますが
最善手はメイト狙いの 2.Ke6

2.Ke6 Kf8 では 3.Qf5+ Qg8 4.Qg5+ でダブルアタックのため

2.Ke6. Re1+ 3.Kd6




R のチェックを防ぐのに Q の背面に K を回り込ませることは使う時があるため覚えましょう。

こうなることを読んで 2.Ke6 とした訳です。

3.Kd6 Rg1 4.Qa8+ Kf7 5.Qa7+ でダブルアタック
3...Rf1 4.Qg8+ Rf8 5.Qe6+ Kd8 6.Qd7#

よって 3...Kf8




慣れないうちはここからどうするか迷いますが慣れてくれば
4.Qf3+ Ke8 5.Qg3




このように R 攻撃と同時にメイト狙いのパターンへ持っていきます

5...Rd1+ 6.Ke6




6...Kf8 7.Qf3+ でダブルアタック
6...Kd8 7.Qb8#



下図ツークツヴァンク 練習問題3 のように 1.Qe6 として Q が白 K をカバーして
R のチェックから防ぐパターンもありましたね。




要点
R のチェックを防ぐのに Q の背面へ K を回り込ませる
パターンへつなげる 


次へ → 例題 3

コメント