例題 5


白先手


例題 4と同じ局面ですが、この局面で最善手は 1.Qf4 または 1.Qd5 となります。
このように有効な対処法がいくつかある場合もあります。

それぞれ見ていきましょう。




1.Qf4 は Rh6+ を防いでいるとともにディスカバードアタックの狙いがあります。

変化例
1...Ka8 2.Kc6 Rb7 3.Qf8+ Ka7 4.Qd8 で Philidor's Position
1...Ka7 2.Kc6 Rb7 3.Qa4+ Kb8 4.Qa5 で Philidor's Position




変化例
1...Rb7 2.Kc6+ Ka8 3.Qf8+ Ka7 4.Qd8 で Philidor's Position
1...Ra7 2.Kc6+ Rc7 3.Qxc7
1...Rh8 2.Kc6+ Ka8 3.Qa4+ Kb8 4.Kb4+ Kc8 5.Qb7+ Kd8 6.Qd7#
1...Rh3 2.Kc6+ Ka8 3.Qa4+ Kb8 4.Qb4+ Kc8 5.Kf8#




1...Rc7 が最善となります。黒が手順を伸ばすことを考えるとこのように駒が斜め一直線に並ぶ形にします。このような時の白最善手は覚えやすいです。

2.Qe5 としてディスカバードアタックの準備をします。これは Tactics の項目の
ディスカバードアタック ( ← リンク )で取り上げた局面ですのでそちらを再度ご覧ください。



1.Qd5 の局面


1.Qd5 とすると 1...Qh6+ とされたとき 2.Kc5 として 例題 2 のように Q の背面に K を
回して R のチェックを防ぐことができます。

1.Qd5 や 1.Qf4 のような手はそれぞれ異なる意味を持っていますが黒をツークツヴァンクにする waiting move です( 相手に手を渡す )。

1...Rg7 1...Rc7 1...Rh2 が最善となりますが 1...Rh6+ を見てみましょう。



1...Rh6+ 2.Kc5


third-rank defence の状態で黒はまだ大丈夫な感じがしますが、黒 K が角マスに近く、黒はダブルアタックされやすいため白勝利まであと少しです。

変化例
2...Kc8 3.Qg8+ Kd7 4.Qg7+ でダブルアタック
2...Kc7 3.Qf7+ Kc8 4.Qf8+ でダブルアタック

2...Ka7 3.Kf7+ Ka6 4.Qf8 → Qa8# の狙いと R 攻撃のパターン
4...Rh5+ 5.Kc6 Ka7 6.Qf7 でダブルアタック




変化例
2...Rh7 3.Qg8+ でダブルアタック
2...Rh4 3.Qd8+ でダブルアタック

2...Rg6 3.Qd8+ Kb7 4.Qd7+ Ka6 5.Qd3+ でダブルアタック

2...Ra6 3.Kb5 Rg6 4.Qd8+ Kb7 5.Qe7+ Kb8 6.Qe8+ でダブルアタック


要点
いくつかの対処法があることもある


次へ → 例題 6

コメント